常陸太田市高貫町ホームページ
アクセスカウンター

常 陸 太 田 市 高 貫 町

私の住む町は常陸太田市の南東にあり、通称真弓山の見える高台にあります、田畑のみで特に何もない町で、
中央の高い所に町の鎮守様春日神社があります、南東に工業団地、西方に、住宅団地があり、高貫川と茂宮川
が町の東と西をそれぞれ流れています。茨城大学名誉教授・日立市郷土博物館特別専門員の田切美智雄様が
2008年に5億1,100万年前の地層を発見されました。いずれもカンブリア紀(5億4千年前~4億9
千万年前)の地層が国内で発見されたのは初めてとのことです。高貫はその上にあります。これがわが町の
唯一の自慢です。
・メニュー
・常陸太田市名所旧跡へ  ・佐竹三十六歌仙へ  ・パッションフルーツ
・季節の花   ・高貫方言や訛り   ・水戸八景   ・竜神大吊橋   ・藤の花   ・草花
・動物   ・さよなら日立電鉄   ・月下美人(サボテン)
・桃、桜、枝垂れ桜、つつじへ   ・つつじ、花水木、山吹へ   ・皐月、藤へ   ・椿へ
・常陸太田市かかし祭りへ  ・坂東三十三観音札所へ  ・常陸三十三観音札所へ
常陸太田市の人口
参考 平成27年4月1日時点の人口52,436名−令和6年5月1日現在45,070名=▼7,366名減
(前月)
令和6年4月1日
増 減 (今月)
令和6年5月1日
出生 死亡 転入 転出
22,029 29 52 76 53 105 ▼52 21,977
23,156 41 44 70 48 171 ▼63 23,093
45,185 70 96 146 101 216 ▼115 45,070
☆☆☆私の町の概況☆☆☆
世帯数131 男 146名 女 126名 総数272名 令和6年5月1日現在(前月比)0
参考 世帯数153 男 227名 女 242名 総数469名 平成12年10月1日時点(23年前)
のぞみこども園
機初小学校 新1年生38名全校生徒244名
瑞竜中学校 全校生徒185名
太田第一
高等学校
クラス数14 生徒数512名 校長1名 教頭3名 事務室長1名 教諭65名 養護教諭3名
常勤講師4名 非常勤講師5名 実習1名 事務職員5名 技術職員等10名
定時クラス数 生徒数名
附属中学校 クラス数 生徒数名
太田西山
高等学校
クラス数14 生徒数370名 校長1 教頭1 事務室長1 教諭35 養護教諭1
常勤講師3 非常勤講師7 実習助手1 事務職員3 技術職員等6

画像をクリックで拡大! 戻すときはブラウザの戻る で戻して下さい。
左の鳥居
クリックで
春日神社へ
春日神社へ 高貫川の源流 茂宮川の源流 茂宮川の(小滝) はたそめ団地
太田工業団地 八幡様神輿行列 はたそめ古墳 はたそめ団地南側 西山荘へ 山寺の晩鐘へ
高貫の一部を紹介します。
写真の上をクリックで拡大します。戻すときはブラウザの 戻る で戻して下さい。
お諏訪さん古墳 佐竹藩の家臣で高貫に居を構えている、大縄氏が祈願されていたと聞いております。 古墳 円墳で直径が約7m位高さ約2m 手入れされた木が植えてあります。
古墳上に小さな祠諏訪神社が祀られております。 下坂の改修道路工事竣工記念碑が坂の上に建てられております。
下班が崇拝している八幡様 八幡様のカヤの御神木
中坪班が崇拝している八坂神社、素鵞神社 素鵞神社の社
42歳の厄払いのため有志5名が 平成22年3月吉日に
社を奉納
由緒札 高貫お宝さがし実行委員会・高貫町会が
令和3年3月14日設置した。
八坂、素鵞神社御神木 椎の木(大木) 素鵞神社と灯篭
藤一族が崇拝している権現様 お藤権現様と親しまれている 権現様の西側に祠が並んで立っている
岡之内の農業用溜池 岡之内溜池
花園神社 野殿班、野際班が崇拝している、 高い所に神社があります。 花園の溜池、高貫川より水を引き入れて農 業用に利用している溜池
幹線道路改修記念碑、 天神神社が元この山の上にあった
今も呼び名が残る天神前のバス停 岡之内堰、田の用水のために作られた
馬頭観音、はたそめ団地下茂宮川が大きく カーブした地点の田の脇にあります。 馬を大事にして観音様を立て供養していた 事が伺えます。

トップページへ